人吉・八代豪雨災害文化支援事業 『子どもたちに舞台を届けたい!』 ベネッセこども基金

  • HOME »
  • 人吉・八代豪雨災害文化支援事業 『子どもたちに舞台を届けたい!』 ベネッセこども基金

ベネッセこども基金

令和2年7月 人吉・八代豪雨災害文化支援事業
~子どもたちに舞台を届けたい!~

令和2年7月の豪雨により、人吉中心部の浸水被害がひどく、復興もまだまだこれからです。
八代市坂本町の全浸食した保育園などでは、車で50分かかる八代市鏡町の廃校跡の施設を利用して保育を始められているとのこと。
別の坂本町の保育園では、八代市の保育園で一緒に保育をされています。
学びの場が確保され不安が少しでも和らぐように努力されています。
熊本地震の時もそうでしたが、大人の精神状態に左右され、子どもの心の不安が長引くこともあります。
そういう意味では、まだ、日常が取り戻せていないと思います。
そのような子どもたちに安心できる空間・時間を届けることが出来たら…
今すぐにでも届けたいところですが、被災状況を鑑み、出来るよう考えます。

※「令和2年7月人吉・八代豪雨災害文化支援事業~子どもたちに舞台を届けたい!~」は、
公益財団法人ベネッセこども基金の「令和2年7月豪雨で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」の支援を受けて活動しています。

 

第1弾

【もっと ひとよしあそび隊】

あそび表現活動に達人! アフタフ・バーバンの
りっちゃん こと さとうりつこさんと
キョンちゃん こと 平川恭子さんのお2人と
いっしょに 遊んじゃいます!

『まちをあそぶ』
どこか特別な場所に出かけることだけが「あそび」ではない、
身近なまちにこそ、あそびがある。
あそび心が動く時、いつものまちがいつもと違って見えてくる。
私たちの活動には、そんな願いがこもっています。
NPO法人あそび環境Museumアフタフ・バーバンHPより

2020.11月14日(土) 〈受付9時半〉10時はじまり 12時まで
場所:犬童球渓記念館
参加対象:幼児・小学生
※幼児の方は保護者もご参加ください。
参加費:無料  ※先着 20名  要申し込み
締め切り:11月11日(水)まで

ご連絡・お申し込み…☎096-356-0741
e-mail info@kumageki.jp
担当:東坂
※お申し込みは、参加者名、年齢(学年)、性別、
保護者名、連絡がとれる携帯番号を、お知らせください。!

 

 

第2弾・第3弾

なにができるかな?



NPO法人劇団道化

おもちゃ、ゲーム、おままごと。
遊びはたくさんあるけれど、
おウチの中は宝の山。

お台所にバスルーム。
トイレにお庭にりビングルーム。
おうちにあるもの、なんでも使って!
さぁて、なにができるかな?

なんでもない日用品が
みるみるうちに何かに変わり、動き出す。
お腹を抱えて大笑いの60分

第2弾

わかあゆ保育園

日時:11月27日(金) 10時開演
場所:八代市立宮地さくら保育園

※主に、わかあゆ保育園と宮地さくら保育園の園児対象です。

第3弾

文政保育園

日時:11月27日(金) 15時開演
場所:文政保育園

※主に、文政保育園の園児対象です。

 

 

 

第4弾・第5弾

チカパンといっしょにパントTIME!

パントタイムプラネット

 

パントマイムって…?
なんにもないけど なんでもある
不思議で楽しい カラダのあそび

みんなでいっしょに
笑ったり 驚いたり 想像したり
パントマイムをやってみたり…
いっしょにつくる楽しいTIME(じかん)!

チカパン プロフィール
言葉や唄を使って演じる独自のマイムスタイルで活躍中。
TV番組「ポンキッキーズ」ではガギク原人やキーズロボなどでレギュラー出演。
小さな身体で観客の想像力に語りかけ,全国を駆け回っています。

 

第4弾

文政第2保育園

日時:2021年3月18日(木) 10時30分開演
場所:文政第2保育園

 

第5弾

やつしろ子ども劇場

日時:2021年3月18日(木) 19時開演
場所:桜十字ホールやつしろ 練習室
参加費:無料
※先着 30名  要申し込み

ご連絡・お申し込み…☎096-356-0741
e-mail info@kumageki.jp
担当:東坂
※お申し込みは、参加者名、年齢(学年)、性別、
保護者名、連絡がとれる携帯番号を、お知らせください。

お気軽にお問い合わせください TEL 096-356-0741 10:00 - 17:00 [ 木・土・日・祝日除く ] 開所時間外は留守電にメッセージをお願いします

イベントのお知らせ

4月
16
11:30 【0~3才親子対象】mtotoムトト~G...
【0~3才親子対象】mtotoムトト~G...
4月 16 @ 11:30 – 12:20
【0~3才親子対象】mtotoムトト~GEKIDAN AFRICA
くまもとし子ども劇場0~3才親子対象鑑賞会 乳幼児おやこのためのアフリカンパフォーマンス mtoto ムトト   ムトトとは スワヒリ語で赤ちゃん・こどものこと   ジェンベというアフリカの太鼓やギターのやわらかい音色に合わせて ママジーナが心をこめて歌を届けます   \アフリカの歌 手遊びもあるよ/   観るもの 触るもの なんでも はじめてだらけの赤ちゃんは 五感がとっても敏感な時期 だからこそ 生の音楽に ふれてほしい そんな想いを込めてひらく 小さなコンサートです     2023年4月16日(日) (開場15分前)11:30開演 熊本県立劇場 大会議室 (熊本市中央区大江2-7-1)   参加費 くまもとし子ども劇場の会員:会員券発行 1日会員券(一般) 0~3才親子1組 3,000円   ※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。 詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。 インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y= お申し込み・お問い合わせ くまもとし子ども劇場 熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F TEL 096-356-9282 メール info@kumageki.jp こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
4月
28
19:00 子ども寄席~落語協会 @ 熊本県立劇場 演劇ホール
子ども寄席~落語協会 @ 熊本県立劇場 演劇ホール
4月 28 @ 19:00
子ども寄席~落語協会 @ 熊本県立劇場 演劇ホール
くまもとし子ども劇場 小学高学年以上対象鑑賞会 子ども寄席 落語協会     寄席を小さくしたものが「子ども寄席」 本格的な落語はもちろん 人気の太神楽曲芸や紙切りなど色物もあり! 始めに寄席ばやし」の実演もある~!?     2023年4月28日(金) 19:00開演(開場18:30) 熊本県立劇場 演劇ホール 全席自由 参加費:小4~大人 4000円 当日500円up くまもとし子ども劇場会員 会員券配布 ※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。 詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。   インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y= お申し込み・お問い合わせ くまもとし子ども劇場 熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F TEL 096-356-9282 メール info@kumageki.jp こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
5月
10
19:00 【幼児・低学年】11ぴきのねこ~... @ くまもと森都心プラザホール
【幼児・低学年】11ぴきのねこ~... @ くまもと森都心プラザホール
5月 10 @ 19:00
【幼児・低学年】11ぴきのねこ~人形劇団クラルテ @ くまもと森都心プラザホール
くまもとし子ども劇場 幼児・低学年鑑賞会 11ぴきのねこ 人形劇団クラルテ きみの目の前にやってくる  11ぴきのだいぼうけん!   2023年5月10日(水) 開場18:30 / 19時開演 上演時間45分 くまもと森都心プラザホール   一日会員券(一般):4才以上4000円 当日500up くまもとし子ども劇場会員 会員権配布   ※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。 詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。 インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y= お申し込み・お問い合わせ くまもとし子ども劇場 熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F TEL 096-356-9282 メール info@kumageki.jp こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
6月
4
11:30 【八代】おしいれのぼうけん~人形... @ 桜十字ホールやつしろ 練習室
【八代】おしいれのぼうけん~人形... @ 桜十字ホールやつしろ 練習室
6月 4 @ 11:30 – 14:50
【八代】おしいれのぼうけん~人形劇団ひとみ座 @ 桜十字ホールやつしろ 練習室
やつしろ子ども劇場鑑賞会 松本美里ひとり人形芝居 おしいれのぼうけん 「てを つなごう」 おしいれのなかに ひろがる ぼうけんのせかい   おなじみの「おしいれのぼうけん」が人形劇になりました!   2023年 6月4日(日) ①11:30 ②14:00 開場15分前 / 上演時間50分 桜十字ホールやつしろ練習室   お申し込み・お問い合わせ やつしろ子ども劇場 TEL 0965-35-3909 開局日 月水金 10時~16時 メール y.kogeki@gmail.com LINE   https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=011kpgrg
6月
9
19:00 【熊本】おしいれのぼうけん~人形...
【熊本】おしいれのぼうけん~人形...
6月 9 @ 19:00 – 6月 11 @ 14:50
【熊本】おしいれのぼうけん~人形劇団ひとみ座
くまもとし子ども劇場 幼児・低学年対象鑑賞会 松本美里ひとり人形芝居 おしいれのぼうけん   「てを つなごう」 おしいれのなかに ひろがる ぼうけんのせかい   あの「おしいれのぼうけん」が人形劇になりました!   2023年 6月9日(金) 19時開演 御代志市民センター 6月10日(土) ①11:30 ②14:00 熊本市男女共同参画センター はあもにい多目的ホール 6月11日(日) ①11:30 ②14:00 熊本県立劇場 大会議室 いずれも開場15分前 / 上演時間50分   会員限定 くまもとし子ども劇場:会員券配布   ※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。 詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。 インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y= お申し込み・お問い合わせ くまもとし子ども劇場 熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F TEL 096-356-9282 メール info@kumageki.jp こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
  • facebook

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.