くまもとし子ども劇場11月鑑賞会
(4才以上対象)
オペラシアターこんにゃく座
オペラ ルドルフとイッパイアッテナ
😺2024年
11月7日(木)19時開演
😸くまもと森都心プラザ ホール
(熊本市西区春日1丁目14番1号)
😺くまもとし子ども劇場 会員:会員券配布
一日会員券(1才~おひとり 4000円)
😸4才未満の参加はお問い合わせ下さい。
😺全席自由
※鑑賞会の参加には、事前の申し込みが必要です。
詳しくは、くまもとし子ども劇場までお問い合わせ下さい。
TEL:096-356-9282
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」(斉藤洋)。
原作の魅力をそのままに、たった4人の歌い手とピアノで心弾むオペラ作品になりました。
オペラシアター こんにゃく座は、日本語のオペラにこだわって作品を作っています。
マイクを使用せず、小さな声でも一番後ろまで届かせるこんにゃく座の歌唱、
生のピアノ演奏の響きを、この機会にぜひご覧ください!
原作:斉藤洋[講談社刊「ルドルフとイッパイアッテナ」による]
インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
😸お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもとし子ども劇場 乳幼児鑑賞会
劇団風の子九州
やさしく ゆったりと 親子で くつろぐ時間
生の楽器の温もりと 生まれて初めて 出会う作品!
2024年 11月10日(日)
11時30分開演
開場11時15分 上演時間40分
熊本県立劇場 大会議室
※会員対象の公演です
入会してご参加ください
会費と入会金が必要です
鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
お問合せ・お申し込み
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもとし子ども劇場 乳幼児・低学年鑑賞会
はれときどきぶた
人形劇団ひとみ座
畑山則安。小学3年生。
則安は同い年の子に比べて特別背が高かったり、低かったり、
かけっこが速かったり、遅かったりするわけではない。
でも、則安が人に自慢できることがある。それは日記を書くこと。
でも、お母さんがこっそりぼくの日記を読んでいる。そして笑ってる。
こうなったらお母さんをぎゃふんと言わせてやる。そうだ、あしたの日記を書こう。
こうして書き始めた思い付きの「あしたの日記」が次々とありえない現実に。
「今日の天気は、午後から『はれときどきぶた』でしょう。」
3人の人形遣いが ボサノバギターのリズムに乗せて 繰り広げられる摩訶不思議な世界!
原作:「はれときどきぶた」岩崎書店刊 矢玉四郎 作
2025年2月2日(日)
①11時開演予定
②14時開演予定
男女共同参画センター はあもにい多目的ホール
全席自由
くまもとし子ども劇場会員 会員券配布(座席は会員優先)
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもと子どもわくわくアートフェスティバル2025
くまもとし子ども劇場 高学年鑑賞会
トッケビ 鬼が島と呼ばれた島
人形劇団むすび座
【満員御礼】満席となりましたので 申し込みを締め切りました
~昔々のことだから、あったかなかったかわからないが、なかったこともあったことにして聞いてくれ~
昔々、「この島」にはトッケビが住んでいた。
トッケビは姿の見えない、島に吹く風のような存在だ。
おばあさんも島民たちも、トッケビと一緒に穏やかな島の生活を送っていた。
だがある時、海の向こうから桃の旗印を掲げた、かの有名なご一行がこの島めがけてやって来た。
その者達は、この島を「鬼ヶ島」と呼んだ…
鬼のいない鬼ヶ島で繰り広げられるもう一つの桃太郎伝説、はじまりはじまり。
鹿児島県子ども劇場協議会の中高生・青年とむすび座のスタッフ・役者一緒に韓国へ“共通体験ツアー”に行き「歴史・文化・人権」をテーマに創り上げた作品です。
2025年3月22日(土)19時開演
開場30分前 上演時間70分
熊本県立劇場 大会議室
🔵対象 小学高学年以上
🔵全席自由
くまもとし子ども劇場会員 会員券配布
参加費 子ども(3才~18才)500円・大人1500円
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
🔵お申し込み・お問い合わせ
◉くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
◉特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL096-356-0741
参加申込みはこちらも⇨ https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e39a557703866
インスタグラムはこちら⬇
https://www.instagram.com/kodomo_artfes_kumamoto?igsh=MWs2bzVydXpkMjJwMQ==
くまもとし子ども劇場 低・高学年鑑賞会
ずっこけ狂言ばなし
どろピカぽん
民族芸能アンサンブル 若駒
♪チャンカチャンカ…
どんなはなし?
やまぶしが柿食うて
かみなりがおっとっと、おっとっと
たぬきの親子が…♪
三味線ロックにのせて
はじまりはじまり~ ピーヒャラポン!
若駒仕立ての狂言ばなし三部作!
⚡2025年4月19日(土)
①15時開演
②19時開演
(開場30分前 上演65分)
熊本市国際交流会館ホール
全席自由
⚡「ずっこけ狂言ばなし どろピカぽん」を観るには
➀子ども劇場に入会して 無料会員券で参加
②一日会員券で参加(4才~大人 1人4000円)
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
⚡インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
⚡お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもとし子ども劇場 乳幼児鑑賞会
はるなつあきふゆ あそぼあそぼ
民族芸能アンサンブル若駒
『はる なつ あき ふゆ あそぼあそぼ』は、
乳幼児のための「若駒ベイビーシアター」です。
お琴や三味線、木魚のやさしい生音、
セリフのないお芝居、みんなで遊ぶ手遊び。
お母さんお父さんと一緒に、
のびのびとリラックスしたひとときをお過ごし下さい。
😺2025年4月20日(日)
11時開演
開場15分前
上演30分
熊本市国際交流会館ホール
😺全席自由
くまもとし子ども劇場会員 会員券配布(座席は会員優先)
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
😺お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもとし子ども劇場 未就学児~小学生対象
太鼓と芝居のたまっこ座
キツネのコン助、ウサギの跳ね丸、生徒会長のオオカミ丸。
個性あふれるどうぶつ忍者が集えば、いつでもそこが忍者修行の場に。
九字護身法、手裏剣投げ、 忍者の型にリモート太鼓!?…
アクロバティックでユーモラスな個性豊かな演者たちの
楽しい様々な修行に客席もみんなで参加⁉
🥁2025年
➀6月20日(金) 19時開演
②6月21日(土) 15時開演
フードパル熊本内 熊本市食品交流会館 多目的ホール
🥁全席自由
🥁『どうぶつ忍者太鼓』を観るには…
①子ども劇場に入会して 無料会員券 で参加
②1日会員券で参加(4才~大人 ひとり4000円)
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
🥁申込みはこちらから⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/45198aae847506
🥁インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
🥁お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもとし子ども劇場 0~3才親子対象鑑賞会
太鼓と芝居のたまっこ座
自然のいのちをもらって生まれた太鼓🥁や竹たの温かな響き、
心地よいリズム♪ 体を震わす振動に
赤ちゃんたちの好奇心と集中力は全開です❕
子育ての喜びと笑顔がひろがる「太鼓のひろば」…
手作りの大きな太鼓が皆を待ってま~す!
17年目のロングラン作品です
🥁2025年 6月21日(土) 11時開演
フードパル熊本内 熊本市食品交流会館 多目的ホール
🥁全席自由
🥁『トンとドン』を観るには…
事前に くまもとし子ども劇場にご入会してご参加ください
詳しくはお気軽にお問い合わせください
🥁申込みはこちらから⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/b843be7f823491
🥁インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
🥁お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326
くまもとし子ども劇場 中学生以上対象鑑賞会
熊本県子ども劇場連絡会 共催
松元ヒロ ソロライブ
強気を笑い 弱気を励ます スタンダップコメディアン松元ヒロ
言葉のプロ 松元ヒロが政治、社会、世の中を明快に痛快にぶった斬ります。
爆笑に次ぐ爆笑 ―― そして笑いの向こうに きっと感動が・・・・・
マイムやトーク、一人コントをフューチャーしたコミックの世界を存分に!
🔵2025年 6月29日(日) 14時開演
熊本市国際交流会館ホール
🔵全席自由
くまもとし子ども劇場会員 中学生以上 会員券配布
🔵一般前売券 2500円
🔵U-25(25才以下) 2000円
※小学生以下は 入場不可
※託児はありません
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
🔵お申込みはこちらから⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/e79cc687850776
🔵インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
🔵お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本県子ども劇場連絡会
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
くまもとし子ども劇場 乳幼児・未就学児親子対象鑑賞会
乳幼児親子のための弦楽コンサート
熊本ミュージックアーティスト
小さな子どもたちも
ピアノやヴァイオリンなどの 生の演奏にふれて 感じて💓
親子でほっこりコンサート♪
🎻2025年 9月27日(土) 11時30分開演
くまもと森都心プラザホール
🎻全席自由
くまもとし子ども劇場会員 会員券配布(座席は会員優先)
※鑑賞会の参加は、事前申し込みが必要です。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
🎻インスタグラムはこちらから⇨https://instagram.com/kuma_geki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
🎻お申し込み・お問い合わせ
くまもとし子ども劇場
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
こちらからも⇨https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e8894fe594326