お気軽にお問い合わせください
TEL 096-356-0741
10:00 - 16:00 [ 土・日・祝日除く ]
開所時間外は留守電にメッセージをお願いします
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
子ども劇場ってなに?
舞台・活動スケジュール
各地の舞台公演・地域公演って?
ニュースレター
あなたの町の子ども劇場
入会ご案内
入会に関するよくある質問
子ども劇場一覧
イベント
HOME
»
イベント
»
地域公演
,
熊本県子ども劇場連絡会
»
みんなの弦楽コンサート~熊本ミュージックアーティスト
みんなの弦楽コンサート~熊本ミュージックアーティスト
投稿日 : 2019年8月8日 | カテゴリー :
Calendar
カレンダーに追加
Timelyカレンダーに追加
Googleに追加
Outlookに追加
Appleカレンダーに追加
その他のカレンダーに追加
Export to XML
いつ:
2019年10月19日 @ 11:00
2019-10-19T11:00:00+09:00
2019-10-19T11:15:00+09:00
どこで:
宇城市立 松橋小学校 体育館
連絡先:
熊本県子ども劇場連絡会
地域公演
熊本県子ども劇場連絡会
主催:北・南11区自治会
この公演のお問い合わせは、熊本県子ども劇場連絡会へ。
←
ぶたぶたくんのおかいもの~人形劇団うずらのたまご
たのしい音楽会~アミーカ~
→
イベントのお知らせ
3月
18
木
10:30
チカパンといっしょにパントTIME!...
@ 文政第2保育園
チカパンといっしょにパントTIME!...
@ 文政第2保育園
3月 18 @ 10:30
チカパンといっしょにパントTIME! パントタイムプラネット パントマイムって…? なんにもないけど なんでもある 不思議で楽しい カラダのあそび みんなでいっしょに 笑ったり 驚いたり 想像したり パントマイムをやってみたり… いっしょにつくる楽しいTIME(じかん)! チカパン プロフィール 言葉や唄を使って演じる独自のマイムスタイルで活躍中。 TV番組「ポンキッキーズ」ではガギク原人やキーズロボなどでレギュラー出演。 小さな身体で観客の想像力に語りかけ,全国を駆け回っています。 日時:2021年3月18日(木) 10時30分開演 場所:文政第2保育園 ※主に、文政第2保育園の園児対象です。 ※「チカパンといっしょにパントTIME!」は、 公益財団法人ベネッセこども基金の 「令和2年7月豪雨で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」の 支援を受けて活動しています。
19:00
チカパンといっしょにパントTIME!...
@ 桜十字ホールやつしろ 練習室
チカパンといっしょにパントTIME!...
@ 桜十字ホールやつしろ 練習室
3月 18 @ 19:00
チカパンといっしょにパントTIME! パントタイムプラネット パントマイムって…? なんにもないけど なんでもある 不思議で楽しい カラダのあそび みんなでいっしょに 笑ったり 驚いたり 想像したり パントマイムをやってみたり… いっしょにつくる楽しいTIME(じかん)! チカパン プロフィール 言葉や唄を使って演じる独自のマイムスタイルで活躍中。 TV番組「ポンキッキーズ」ではガギク原人やキーズロボなどでレギュラー出演。 小さな身体で観客の想像力に語りかけ,全国を駆け回っています。 日時:2021年3月18日(木) 19時開演 場所:桜十字ホールやつしろ 練習室 参加費:無料 ※先着 30名 要申し込み ご連絡・お申し込み…☎096-356-0741 e-mail info@kumageki.jp 担当:東坂 ※お申し込みは、参加者名、年齢(学年)、性別、 保護者名、連絡がとれる携帯番号を、お知らせください。 ※「チカパンといっしょにパントTIME!」は、 公益財団法人ベネッセこども基金の 「令和2年7月豪雨で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」の 支援を受けて活動しています。
3月
20
土
11:00
子どもわくわくアートフェスティバ...
@ 熊本県立劇場 練習室
子どもわくわくアートフェスティバ...
@ 熊本県立劇場 練習室
3月 20 @ 11:00 – 3月 21 @ 15:00
緊急企画 【春だよ〜子どもわくわくアートフェスティバル2021】開催 3月20日(土)21日(日) 熊本県立劇場練習室にて 『ごあいさつ』 昨年から、新型コロナウィルス感染症の影響で日常の暮らしが、大きく変わってしまいました。人と人との関わり方も、何かと制約を受けるようになり、子どもも大人も、気持ちが晴れない日々が続いていたのではないでしょうか。 こんな時こそ、文化芸術の力で子どもたちを元気にしていきたいという思いから、ウィルス感染予防の配慮を充分にして、フェスティバルを開催することにしました。 今回は、5つの創造団体にご協力いただき、ワクワクドキドキ感動のパワーが会場に広がっていくでしょう。皆さんに、豊かな時間を楽しんでいただけることを願っています。そして、また、ここから、コロナ禍後のスタートとして、さらに子どもの身近な所に、生の舞台公演を繋げることができるようチャレンジしていきます。 代表:中島久美子 ※ 参加費:各ステージごとに、大人1000円、子ども500円(3歳〜18歳未満) 申し込み専用フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/08cbd136695464 ※3/1(月) 11時より受付開始 定員になり次第締め切り ※感染症対策のため、チケット不要の0〜2歳のお子さんも含め、参加される全員のお名前を添えて、お申し込みください。 2日間、それぞれ開催作品が違いますのでご注意下さい。 参加団体や公演時間などは、チラシや申し込み専用フォームからご確認下さい。
4月
3
土
14:30
本田浩平 津軽三味線ライブ with ...
@ くまもと森都心プラザホール
本田浩平 津軽三味線ライブ with ...
@ くまもと森都心プラザホール
4月 3 @ 14:30
くまもとし子ども劇場 高学年鑑賞会 本田浩平 津軽三味線ライブ with 柴田樹 2021年4月3日(土) ①14:30開演 ②19:00開演 2ST (開場は各々30分前) くまもと森都心プラザホール 熊本市出身の津軽三味線奏者 古典的な独奏、民謡の伴奏だけでなく 和楽器、尺八、奄美島唄、フラメンコ等の ジャンルを問わずコラボ。 ゲーム音楽へもいとわない 津軽三味線の魅力をたっぷりと!!! なんと! ロシアで生まれた打楽器・ラブドラム奏者、 熊本出身の柴田樹さんともコラボレーション! ますます見逃せません!!! 今回は、特別会員券も発行! 2000円(小学生以上・要申し込み) 詳しいこと、お問い合わせ、お申し込みは くまもとし子ども劇場へ TEL 096-356-9282 e-mail info@kumageki.jp
4月
18
日
10:30
ぴーかぶー~劇団風の子九州
@ 熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール
ぴーかぶー~劇団風の子九州
@ 熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール
4月 18 @ 10:30
くまもとし子ども劇場 0~3才対象鑑賞会 ぴーかぶー 劇団風の子九州 やさしく ゆったりと 親子で くつろぐ時間~ 生の楽器の温もりと 生まれて初めて出会う作品! 2021年4月18日(日) 10:30開演 (開場15分前・上演時間40分) 熊本市男女共同参画センター はあもにい多目的ホール 対象:0~3才親子 詳しいこと、お問合せ、お申し込みは くまもとし子ども劇場 へ TEL 096-356-9282 e-mail info@kumageki.jp
5月
25
火
19:00
エルマーのぼうけん~人形劇団プーク
@ 熊本県立劇場 演劇ホール
エルマーのぼうけん~人形劇団プーク
@ 熊本県立劇場 演劇ホール
5月 25 @ 19:00
くまもとし子ども劇場 4才から対象 低学年鑑賞会 エルマーのぼうけん 人形劇団プーク 2021年5月25日(火) 19:00開演 熊本県立劇場 演劇ホール “仲間と共に” “ぼくたちは誰のものでもない” 今しかない、今を生きる子ども達を応援する 世代を超えて親しまれる冒険ファンタジー あの 絵本で有名な「エルマーのぼうけん」の人形劇バージョン! 1965年初演から今回は5度目の再演。 装いも新たに登場です! 詳しいこと、お問い合わせ、お申し込みは くまもとし子ども劇場へ TEL 096-356-9282 e-mail info@kumageki.jp
7月
4
日
18:30
チト みどりのゆびをもつ少年 熊...
@ 熊本県立劇場 演劇ホール
チト みどりのゆびをもつ少年 熊...
@ 熊本県立劇場 演劇ホール
7月 4 @ 18:30
くまもとし子ども劇場 創立50周年プレ企画 チト みどりのゆびをもつ少年 熊本子ども劇場は創立 50周年 をむかえます。 そのプレ企画として 超大型人形劇 チト~みどりのゆびをもつ少年 (人形劇団むすび座)に取り組みます。 ばら色の頬に金色の巻き毛のチト。 チトには不思議な力がありました。 親指をあてると、どんなところにも花を咲かせ、 緑を育てることができるのです。 むすび座創立50周年記念作品。 規模の大きい見応えのある人形達のアンサンブルに加え、 プロジェクションマッピングなども駆使した作品です。 2021年(来年) 7月4日(日) 熊本県立劇場 演劇ホール この機会を お見逃しなく!! 詳しいこと・お問合せ・お申し込みは くまもとし子ども劇場へ TEL096-356-9282 FAX096-356-0780 e-mail info@kumageki.jp
コンテンツ
人吉・八代豪雨災害文化支援事業 『子どもたちに舞台を届けたい!』 ベネッセこども基金
子どもたちに大型人形劇『チト』を届けたい!
子どものための舞台公演 くまもと2019
子どものための舞台公演くまもと2020
子ども劇場ってなに?
ニュースレター
各地の舞台公演・地域公演って?
あなたの町の子ども劇場
入会のご案内
スケジュール
著作権・免責について
サイトマップ
NPO法人 熊本県子ども劇場連絡会