⽂化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
子どものための舞台公演2021くまもと
ピアニカの魔術師
SONDO POKET
ピアニカの可能性は無限大!
ピアニカを中心にドラムやギターなど、それぞれプロとして活躍している腕利きの
演奏家たちが参加し、五感で感じるアツい!コンサートをおとどけします!
笑いあり、驚きあり、感動ありのノンストップエンターテインメント!
2021年12月16日(木)19時開演(30分前開場)
市民会館シアーズホーム夢ホール
一般券 2,000円 (3才から)
(子ども劇場会員は 大人1,000円 子ども500円)
※要事前申し込み
主催・参加申し込みは
熊本県子ども劇場連絡会へ
電話 096-356-0741
FAX 096-356-0780
e-mail info@kumageki.jp
子どもゆめ基金助成活動
元気の森でアート体験!
第3弾
音あそび♪ワークショップ
新型コロナ感染拡大のため中止となりました。
自然豊かな「元気の森」で心とからだを解放し、アート体験をします!
講師に「劇団 天然木」を来ていただき、
グループで楽器でその場で思いついた(即興)ことを演奏したり、
小さな劇を作ったり ダンスをしたりして 楽しみます!
劇団 天然木
1996年、子どもミュージカルの劇団として熊本市で結成。
2005年、山都町に拠点を移し家族+αでの活動を開始。
自作自演生演奏の出前ミュージカルを県内外で行っている。
これまでにRKK、BS日テレ、KKTでドキュメンタリーが制作・放送された。
「家族劇団」とともに」、子どもミュージカルの製作・指導に力を注ぎ、
2006年より「YMKミュージカル体験クラブ」の講師として
「子ども・天然木・保護者」のチームワークで手作りする舞台を毎年発表。
(昨年は新型コロナ感染拡大の影響で中止になった舞台を映像に切り替え完成間近)
「2015、早川倉庫杯若手演劇コンテストDENGEKIvol.4」で
長女しずくさんと次女りんかさんが[脚本りんかさん]の二人芝居が優勝。
2022年1月30日(日)
13:00(受付開始)
13:30~16:00
美里町文化交流センター「ひびき」ホール舞台
(熊本県下益城郡美里町永富1483)
参加対象:年長~小学生・保護者(先着30名)
参加費:ひとり500円
持ってくるもの:飲み物・タオル
※動きやすい服装でお願いします。
申し込みの際は、以下の内容をお知らせください。
①すべての参加者のお名前・年齢・性別
②代表者の住所・緊急連絡先・メールアドレス
※なお、いただいた個人情報は
この企画のための名簿以外では使用いたしません。
新型コロナ感染症拡大予防策
(マスク着用・手指消毒・適度な距離・換気等)
を講じて活動いたします。
感染症拡大の状況や天候により、
開催日程の変更や中止もあり得ます。
また、開催当日 検温で37.5°C以上の方は参加できません。
ご了承ください。
主催・お問い合わせ・お申込み先
特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会
TEL 096-356-0741
e-mail info@kumageki.jp
担当:東坂
特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会・くまもとし子ども劇場 共同企画
乳幼児を持つ親のための連続講座とワークショップ
第1回 基調講演
「乳幼児の発達について」
講師:島津智之氏
認定NPO法人NEXTEP理事長 小児科医
子育て中のみなさんから寄せられた「こんなことに困った!」「こんなことが知りたい!」の声をもとに、5つの講座を開催いたします。
乳児~幼児を持つママ・パパ、これから子育てが始まるプレママ・パパのみなさんにきっと役立つ1年間の学び。講座で得られる経験や発見はもちろん、同じくらいのお子さんを持つ仲間との出会いも、きっとみなさんの栄養になってくれますよ。
第1回目は基調講演として「乳幼児の発達について」小児科医の島津智之氏にお話をうかがいます。ぜひ、ご都合繰り合わせてご参加下さい。
日時:2022年4月24日(日) 13:30~15:30終了予定(13:15受付開始)
会場:熊本県民交流館パレア(9F 会議室3)
オンライン配信あります。
参加対象:乳幼児を持つ親、妊婦および子どもに関わる方
参加費:(オンラインの方も):1000円
子ども劇場の会員は無料
※当日会場での受付は30名となります。
※託児あり ひとり500円 10名まで(必ず事前にご連絡ください)
お申し込み
一般の方:職業、参加者名、連絡先電話番号
子ども劇場の方:上記に劇場名、エリアも
オンラインの方:上記にメールアドレスも
※講演終了後、YouTubeでの配信準備が整い次第、視聴可能。
一般には公開しませんので必ずお申込みをお願いします。
今後の講座予定
第2回:6月5日(日) 乳幼児の虫歯予防
第3回:9月4日(日) 乳幼児の食事のポイント
第4回:12月4日(日) 乳幼児のメディア接触
第5回:2023年3月5日(日) 乳幼児のあそび
開催時間:13:30~15:30
今後の講座の会場:立田山雑草の森
お申込み・お問い合わせは
特定非営利活動法人
熊本県子ども劇場連絡会
TEL:069-356-0741
E-mail :info@kumageki.jp
令和2年人吉八代豪雨災害文化支援事業
ピアニカの魔術師
SOUND POCKET
ピアニカの可能性は無限大!
ピアニカを中心にパーカッションやギターなど
それぞれプロとして活躍している
腕利きの演奏家たちが参加し、
五感で感じるアツい!コンサートをおとどけします。
笑いあり、驚きあり、感動ありのノンストップエンターテイメント!
日時 2022年2022年5月15日(日)
14;30開演(15分前開場)
上演時間 1時間位
場所ひとよし森のホール(熊本県人吉市駒井田町190-6)
参加費 大人ひとり 1,500円 親子ペア 2,000円
(同一世帯に限り 1人増えるごとに 子ども500円 大人1,000円追加)
※ひとよし・くまこども劇場の会員は無料
先着50名
共催/ひとよし・くまこども劇場
後援/熊本県教育委員会・熊本日日新聞社・人吉新聞社
主催・参加申し込みは
特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会
〒860-0821 熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル
TEL 096-356-0741
e-mail info@kumageki.jp