SUMMER PEACE CONCERT
チェロコンサート
2022年8月31日(水)
10:00受付 10:30開演 ~11:30
熊本県立劇場 音楽リハーサル室
チケット料金:ひとり1000円
主催・お申し込み
特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会
熊本市中央区本山1丁目6-9白木ビル3F
TEL:096-356-0741
E-mail:info@kumageki.jp
くまもとし子ども劇場 乳幼児部企画
乳幼児を持つ親のための連続講座とワークショップ
第3回
「乳幼児の食事のポイント」
子ども劇場では、子育て中のみなさんから寄せられた「こんなことに困った!」「こんなことが知りたい!」の声をもとに、4月から1年をかけて、5 つの講座を開催いたします。
4月は「乳幼児の発達について 」基調講演を行いました。
6月からは、より実践的な内容について、専門家のお話を伺います。
乳児~幼児を持つママ・パパ、これから子育てが始まるプレママ・パパのみなさんにきっと役立つ1 年間の学び。
講座で得られる経験や発見はもちろん、同じくらいのお子さんを持つ仲間との出会いも、きっとみなさんの栄養になってくれますよ。
みんなでいっしょに、学んで、語って、仲間と一緒の子育てを楽しみましょう👀👂
<乳幼児を持つ親のための連続講座とワークショップ>
第3回 「乳幼児の食事のポイント」
日時:9月4日(日)13:30~15:30
会場:立田山・雑草の森(熊本市北区龍田陣内1丁目5-66)
講師:江藤ひろみさん(管理栄養士)
参加費:1000円(県内子ども劇場会員は無料)※当日現金にてお支払いをお願いします。
<託児利用について>
事前申し込みで、託児が利用可能です。
子どもたちは、雑草の森の自然の中でスタッフと遊べますよ!
利用料:お子さん1人500円
定員:10名まで
お申込みは、「乳幼児学習会連続講座_くまげき」のLINEアカウントをお友だち登録し、リンク先の専用フォームより、お申込み下さい!
お問い合わせは
くまもとし子ども劇場 事務局
熊本市中央区本山1-6-9白木ビル3F
TEL 096-356-9282
メール info@kumageki.jp
令和4年度八代市鏡文化センター 自主文化事業
ピアニカの魔術師
主催:八代市鏡文化センター
協力:やつしろ子ども劇場
ピアニカを中心にパーカッションやギターなど、
それぞれプロとして活躍している腕利きの5人の演奏家たちが参加し
五感で感じるアツい!コンサートをおとどけします。
笑いあり、驚きあり、感動ありのノンストップエンターテイメント!
なんと!
2021年上半期TikTokバズった曲3位👑になってひっぱりダコの🎹ピアニカの魔術師です🎵
ピアニカ演奏のミッチュリーの熱い思いと、想像を超える両手弾きの奏法と音色、そして、バンドメンバーとのコラボレーションは、楽しめること間違いなし〜♪♪
ピアニカ ミッチュリー
パーカッション TOY森松
ドラム SEAI
ギター 高田亮介
ピアノ 増谷紗絵香

15時開演(開場14時30分)

(八代市鏡町内田468-1)

大人:1500円
こども(中学生以下):1000円
大人こどもペア:2000円(同一世帯に限る)
大人1人:1000円
こども1人:500円
※3才以下の子どもの膝上観覧は無料です。

●やつしろ子ども劇場
TEL 0965-35-3909
●八代市鏡文化センター
TEL 0965-52-1114
●延期になりました●
東京演劇アンサンブル こどもの劇場公演
おじいちゃんの口笛
主催:東京演劇アンサンブル
協力:熊本子ども劇場
ぼくにはおじいちゃんがいる。
だけどベッラにはおじいちゃんがいないんだ。
ベッラはおじいちゃんがほしいんだ。
おじいちゃんを
たいけんしたいと思っている。
だからぼくたちは
おじいちゃんをさがしにでかけたんだ。
北欧の人気作家ウルフ・スタルク原作で
毎年クリスマスに決まってTVで放映されている人気作品。
俄かのおじいちゃんと孫の関係から暖かな日常を切り取ったようで、
子どもたちが最初に出会う人間の死を考える物語です。
特に小学生の子どもたちとその家族にご覧いただきたい作品です。
2022年9月18日(日) 14時開演
熊本市植木文化ホール
(熊本市北区植木町岩野238-1)
⇩⇩⇩⇩⇩
台風接近の影響に伴い、下記の日程に延期いたしました。
2022年9月23日(金祝) 18時開演
熊本市植木文化ホール
予定していただいた皆様にはおかけいたします。
ご予定もおありかと思いますが、足をお運び頂ければと思います。
ご来場お待ちしています。
料金
おとな:2000円 子ども(4~18歳):1000円
当日:500円増
チケット申し込み・お問い合わせ
特定非営利活動法人 熊本県子ども劇場連絡会
TEL096-356-0741
e-mail info@kumageki.jp
くまもとし子ども劇場 9月鑑賞会(全年齢対象)
福まつり芸能エンタテイメント
おまつり福ぶくろ
歌舞劇団 田楽座
【おまつりパワーで疫病退散!】
民族芸能のおもしろさ、楽しさはもちろん、
今のこどもたちに伝えたいことがたくさんつまっています!
クルクル形の変わる不思議な玉すだれ
みんなのすぐ近くまで来る獅子舞
大迫力の和太鼓
一人ひとりが自分だけの楽しみを発見できるはず!
「無病息災・祭りの音色に願いを込めて・・・」
2022年9月25日(日)
①11:30
②14:20
くまもと森都心プラザホール
詳しいこと、お問い合わせは
くまもとし子ども劇場
℡096-356-9282
E-mail info@kumageki.jp
【公演中止】
ひとよし・くまこども劇場11月例会
シモシュとあそぼ!
X-jam
【鑑賞会 中止のお知らせ】
今週末11/18(金)に予定しておりました
「シモシュとあそぼ!」は、
出演者のコロナ罹患に伴い、大変残念ですが、一旦公演中止といたします。
中止が決まったばかりで、様々な対応が不十分です。
会員の皆さま、お申し込み済の皆さまには順次お知らせしますので、今しばらくお待ち下さい。
なお時期未定ですが、延期日程を検討予定です。
決定次第、SNS等でもお知らせ致します。
それまで楽しみにお待ちいただければと思います。
熊本県子ども劇場連絡会 事務局
★大きい声は出せるかな?小さな声は出せるかな?声を出すあそび
★体を動かすリズムあそび、だんだん早くなる!
★アコーディオンを聴いてみよう、素敵な手拍子がうまれてきます
★鍵盤ハーモニカ秘密の演奏、ネタバレ禁止!
★大迫力のピアノ演奏、踊ってもいいですよ!
★全身で踊ろう、大人も一緒に!!
などなど、楽器も体も心も全部使って楽しもう。
子どもの自然な反応を受け止めながら進めるコンサートなので、しずかにしなくちゃなんて気にしないで、大人も子どもも心と体を開放して参加できます。
2022年 11月18日(金)
19:00開演
15分前開場 上演時間60分
大畑保育園ホール
参加費:ひとよし・くまこども劇場会員 会員券配布
一般 ひとり 1,000円
お申込み・詳しいことは
熊本県子ども劇場連絡会 へ
TEL 096-356-0741
e-mail info@kumageki.jp
【公演中止】
0~3才親子対象鑑賞会
シモシュとあそぼ!
X-jam
【鑑賞会 中止のお知らせ】
今週末11/19(土)に予定しておりました
「シモシュとあそぼ!」は、
出演者のコロナ罹患に伴い、大変残念ですが、一旦公演中止といたします。
中止が決まったばかりで、様々な対応が不十分です。
会員の皆さま、お申し込み済の皆さまには順次お知らせしますので、今しばらくお待ち下さい。
なお時期未定ですが、延期日程を検討予定です。
決定次第、SNS等でもお知らせ致します。
それまで楽しみにお待ちいただければと思います。
くまもとし子ども劇場 事務局
音楽は 楽器から生まれるんじゃない
遊び心から生まれるんです!
幼い子ども達の声や言葉、動きを受け止めながら進めるコンサート。
一緒に声を出したり体を動かしたり
全身で音楽であそぶ時間がいっぱい!
じっとしてられないコンサートだから
「静かにしなくちゃ」なんて心配しないで。
2022年 11月19日(土)
11:00開演
15分前開場 上演時間40分
くまもと森都心プラザホール
参加費:くまもとし子ども劇場乳幼児会員 会員券配布
一般親子 3,000円
お申込み・詳しいことは
くまもとし子ども劇場 へ
TEL 096-356-9282
e-mail info@kumageki.jp
【公演中止】
くまもとし子ども劇場 高学年対象鑑賞会
シモシュのピアノ旅行
X-jam
【鑑賞会 中止のお知らせ】
今週末11/19(土)に予定しておりました
「シモシュのピアノ旅行」は、
出演者のコロナ罹患に伴い、大変残念ですが、一旦公演中止といたします。
中止が決まったばかりで、様々な対応が不十分です。
会員の皆さま、お申し込み済の皆さまには順次お知らせしますので、今しばらくお待ち下さい。
なお時期未定ですが、延期日程を検討予定です。
決定次第、SNS等でもお知らせ致します。
それまで楽しみにお待ちいただければと思います。
くまもとし子ども劇場 事務局
聴く人が
自由に心の中を旅することができる
ほっとするひととき
大きなホールでも 親子でも
身近な場所で リラックスして
ピアノを楽しむ時間をどうぞ
2022年 11月19日(金) 開場18:30/開演19時
くまもと森都心プラザホール
くまもとし子ども劇場会員 会員券配布
参加費:小4~大人 4,000円 当日4,500円
お申込み・詳しいことは
くまもとし子ども劇場 へ
TEL 096-356-9282
e-mail info@kumageki.jp


やつしろ子ども劇場50周年企画
オズのまほうつかい
人形劇団むすび座
オズの国にやってきたドロシーとトト
かかし、ブリキ、ライオンとともに
まほうつかいに会うために
旅に出ます
自分を好きになると信じて!!
やつしろ子ども劇場50周年を記念して、大型人形劇を取り組みます。
八代の子ども達に生の舞台を楽しんでもらいたいと広く呼びかけます。
コロナ禍、生の舞台を観る機会が今まで以上に減っています。
子ども達に笑顔を、ワクワクする気持ちを感じてもらえればと思います。
2022年12月9日(金) 19時開演
桜十字ホールやつしろ
参加費:やつしろ子ども劇場会員 会員券配布
一般 大人2,000円 子ども1,500円
詳しいこと、お問い合わせは、
やつしろ子ども劇場 へ
TEL/FAX 0965-35-3909
e-mail y.kogeki@gmail.com
開局日 月水金 10時~16時